汐見小学校同窓会ご寄付のお願い
拝啓 浅春のみぎり、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、令和4年5月に汐見小学校は創立94周年を迎えます。創立95周年、100周年を地域のみなさまや同窓生、現役のみなさまとご一緒に盛大にお祝いをしたいものです。
汐見小学校の同窓会の収入は、毎年卒業する生徒から同窓会会費として1,000円をいただき、そこから支出として約800円の卒業記念品を贈呈しております。しかし、近年生徒数が増え、同窓会の運営は大変厳しい状況です。
つきましては一人でも多くの同窓生に95周年や100周年の情報や日頃の汐見小学校の行事等情報を共有するために汐見小学校同窓会ホームページを作成したいと思います。ホームページでは同学年やクラス会などの掲示板機能も用意し、みなさまが有効にご活用できるようにしていきたいと考えております。
何卒趣旨にご賛同いただき下記通りご寄付賜りますようお願い申し上げます。
ご寄付受付
ご寄付について
ご寄付先
ご寄付返礼品
令和4年3月9日以降締切りなし
一口1,000円にご寄付をお願いいたします
みずほ銀行根津支店(235)普通預金口座 0955702
文京区立汐見小学校 同窓会 会計 加藤 亜矢子
三口以上ご寄付の方に汐見小学校創立95周年同窓会手拭いを一本贈呈いたします。
六口以上ご寄付の方に汐見小学校創立95周年同窓会手拭い一本と汐見小学校同窓会オリジナル手拭い一本の計二本を贈呈いたします。
(手拭いは5月の中旬にお渡ししますので、お振込の方はご住所とご氏名をお忘れなく記載お願いいたします。)
以上
敬具
ご寄付受付
令和4年3月9日以降締切りなし
ご寄付について
一口1,000円にご寄付をお願いいたします
ご寄付先
みずほ銀行根津支店(235)
普通預金口座 0955702
口座名義 文京区立汐見小学校 同窓会 会計 加藤 亜矢子
ご寄付返礼品
三口以上ご寄付の方に汐見小学校創立95周年同窓会手拭いを一本贈呈いたします。
六口以上ご寄付の方に汐見小学校創立95周年同窓会手拭い一本と汐見小学校同窓会オリジナル手拭い一本の計二本を贈呈いたします。
(手拭いは5月の中旬にお渡ししますので、お振込の方はご住所とご氏名をお忘れなく記載お願いいたします。)
以上
敬具
汐見小学校同窓会
会長 佐藤 豪一
連絡先 千駄木2-6-6
090-3108-8925
汐見小学校同窓会の運営について
汐見小学校をご卒業されたみなさまにおかれましては、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
同窓会会員のみなさまに同窓会についてご説明いたします。
同窓会の役割は「汐見小学校を愛し応援すること」、「汐見のこどもたちを愛し応援すること」、「同窓会員同志の親睦と情報共有による絆をふかめること」等であると思っています。
汐見小学校同窓会は入会時(卒業年度)に1,000円をいただいております。いただいた入会金の使途については、卒業する汐見の生徒に同窓会から卒業時記念品として約800円相当の品を贈呈しています。その他学校の行事や同窓会の運営等、必要に応じて大切に使わせていただいております。
今後はホームページにて毎年会計報告をさせていただきます。
2023年(令和5年)5月には創立95周年、その5年後の創立100周年を見据えて、この度同窓会のホームページを作成いたしました。ホームページはこれから実際の運用に向けて、汐見小学校のホームページとリンクさせて学校と同窓会のつながりを強化したいと考えています。
ホームページでは汐見小学校や汐見の子どもたちの応援グッズ等の販売いたします。収益は汐見小学校や汐見の子どもたち、同窓会の維持運営のために役立てたいと考えています。
また、同級生のクラス会や同期会の掲示板機能や汐見小学校同窓会等、イベントのご案内ができるようなホームページ機能を設けます、各学年の幹事の方はクラス会や同期会。住所変更やその他変更事項がありましたらホームページを是非ご活用いただければ光栄です。
また、ホームページ上の個人情報管理を徹底いたします。ご登録いただいた情報はみなさまが閲覧できるものではございません。情報を基に同窓会から周年行事等のご案内をさせていただきます。個人情報に関しましては、同窓会運営役員及び各学年の情報は各学年の幹事以外は共有できませんのでご安心してご登録をお願いいたします。
みなさまのご協力とご理解をいただき、一人でも多くの同窓会会員にイベントの情報等をお届けしたいと考えております。創立100周年等のビックイベントを一緒に盛り上げて楽しみましょう。
以上が同窓会の説明になります。
混沌とした世界情勢が先行を不安にさせる昨今ではございますが、同窓会のみなさまが心身ともに健やかであることを祈念して、ご説明を終わります。またお会いできる日を心より楽しみにしております。